SBI証券で新NISAの買い方!アプリに反映されない時の対処法も解説

SBI証券で新NISAの買い方!アプリに反映されない時の対処法も解説

この記事では、SBI証券を利用した新NISAの買い方や、アプリに反映されない対処法について初心者にもわかりやすく解説します。

  • 口座開設はしたから、迷わず新NISAを買いたい
  • 買い方がわからない
  • 買おうとしたけど、操作が反映されずに困ってる など

口座開設後の新NISAの買い方やアプリの操作に悩む人も多いかもしれません。

ぷにこ

1度できれば、次からは簡単にできるよ!

そこで今回は、新NISAをSBI証券で購入する方法や、アプリに反映されない等の悩みをまとめました。

この記事でわかること
  • SBI証券で購入!新NISAの買い方
  • ぷにこのおすすめ銘柄2選
  • アプリに反映されない時の原因と対処法
ぷにこ

一緒に始めてみよう!

口座開設がまだの人はこちらの記事を参考にしてね。

目次

SBI証券で新NISAの買い方を紹介

この章では、SBI証券で新NISAを買う方法をお伝えしていきます。

つみたて投資専用のスマホアプリを使えば簡単に始められる!

パソコンでの操作方法も、画像付きで詳しく解説していきます。

ぷにこオススメの銘柄も紹介するので、よかったら参考にしてね!

ぷにこ

おすすめ2つあるよ!

SBI 証券での買い方を紹介

SBI証券で新NISAを買う方法を紹介します。

買い方は、以下の2通りあります。

①かんたん積立アプリ(スマホアプリ)を使う

引用元:SBI証券かんたん積立アプリ

まず、かんたん積立アプリ(スマホアプリ)を使う方法をお伝えします。

かんたん積立アプリは、投資積立だけができるつみたて投資に特化したアプリです。

ぷにこ

専用アプリだから操作に迷わない!

そのため、操作方法が単純でわかりやすく初心者でも使いやすいです。

かんたん積立アプリの特徴
  • 見やすく管理しやすい
  • 積立スタイル診断ができる

見やすく管理しやすい

アプリを開いたら、投資した商品合計の収益が一目で確認できたり、残高の流れがグラフで確認できます。

積立スタイル診断ができる

簡単な質問に答えるだけで、自分に合った積立スタイル教えてくれるんです。

ぷにこ

投資初心者には安定運用タイプの投資スタイルがおすすめだよ◎

それでは、アプリで買う方法を説明します。

STEP
アプリをダウンロードする

かんたん積立アプリをApp StoreまたはGoogle Playからダウンロードします。

アプリをログインしましょう。

STEP
ログインする

口座をお持ちの方ログインをタップします。

・ユーザーネームとログインパスワードを入力してください。

STEP
銘柄を検索する
引用元:SBI証券かんたん積立アプリ

右下の3本線をタップします。

「ファンド検索」をタップします。

引用元:SBI証券かんたん積立アプリ

「条件を絞る」をタップ。

引用元:SBI証券かんたん積立アプリ

検索欄に銘柄を入力して、「この条件で検索」をタップします。

引用元:SBI証券かんたん積立アプリ
ぷにこ

オススメ銘柄はこちらで紹介してるよ

ヒットした銘柄をタップして開きます。

STEP
つみたて設定をする
h引用元:SBI証券かんたん積立アプリ

「積立買付」をタップします。

次にbを選択。

預り区分はNISA(つみたて投資枠)を選択します。

引用元:SBI証券かんたん積立アプリ

「取引パスワード」の入力をします。

引用元:SBI証券かんたん積立アプリ

目論見書などを確認しましょう。

全て読んだらチェックボタンを入れ、進み設定の確認を行います。

引用元:SBI証券かんたん積立アプリ
STEP
つみたて完了
ぷにこ

お疲れ様〜
これで積み立て設定は完了だよ♩

②ウェブサイトを使う

それでは、SBI証券のウェブサイトを使う方法を説明します。

引用元:SBI証券
STEP
ログインする

まずは、webサイトにログインします。

引用元:SBI証券
STEP
銘柄を検索する

青いメニューバー、右から4番目「NISA」をタップします。

引用元:SBI証券

下にスクロールしていき、つみたて投資枠で買える商品「投資信託」をタップ。

引用元:SBI証券

検索欄で、銘柄を検索します。

引用元:SBI証券

「銘柄」をタップして開きましょう。

引用元:SBI証券
STEP
つみたて設定をする

「積立買付」を押します。

引用元:SBI証券

・購入方法を選択します。

預り区分は「NISA(つみたて投資枠)」を選択してください

引用元:SBI証券

・目論見書を確認しましょう。

引用元:SBI証券

・入力内容を確認して、取引パスワードを入力して「設定」をタップします。

引用元:SBI証券
STEP
つみたて完了
ぷにこ

やった〜

おすすめ銘柄2選

新NISAを始める場合、どんな銘柄を選べば良いか迷う方も多いと思います。ここでは、初心者におすすめの銘柄を2つご紹介します。

たくさんある商品の中でも、人気で多くの方が投資をしている銘柄を紹介しています。

新NISA投資を始める際、以下の2つの銘柄がおすすめです。

  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

銘柄の特徴を解説します。

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  • 世界中の株式に幅広く分散投資が可能
ぷにこ

その内、アメリカ株は6割入ってるよ!

  • 低コストで運用されている
  • 長期的な世界経済の成長を狙える
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
  • 米国の優良企業500社に投資されている
ぷにこ

アメリカ1点集中!

  • 低コストで運用されている
  • 米国経済の成長に連動したリターンが期待できる

15年以上の長期つみたてを考えている場合、2つの商品は預けたお金より減るリスクが少なく、どちらもオススメです。

全世界株式は、全世界の成長を考え、安定した投資をしたい人に向いています。

S&P500アメリカを応援したい!アメリカはもっと成長すると考えている方に向いています。

「どちらにするか決められない!」という方は、両方に投資してみるという選択肢もあり!

ぷにこ

迷って投資しないってのが一番の機会損失だよ!

どちらも初心者に合った低コストで分散投資ができる商品ですよ!

アプリに反映されない時の対処法も解説

ここでは、新NISAで取引がアプリに反映されない場合の対処法についてお伝えします。

すぐアプリに反映されることに慣れているし、お金が絡むことだからすぐに更新されないと不安になってしまいますよね?

ぷにこ

操作ミスや誤送金したんじゃないかってドキドキしちゃう!

原因も解説しているから、こちらも参考にみてください。

アプリに反映されない時の対処法

新NISAで商品を購入できた!と思っても、アプリに反映されていないことがあります。

このような時、どのような原因や対処方法があるかを解説していきます。

アプリに反映されない場合、以下の対処法を試してみましょう。

ぷにこ

事例はこちらです

クレカ支払いが決済完了となっているけど、購入履歴がアプリに反映されていない

クレカ決済でつみたてNISAを買った時は、約定日(売買成立日)の翌日に反映されます。

ぷにこ

クレカ決済された当日には反映されないよ

まずは、翌月のつみたて注文日を確認します。

約定日(売買成立日)翌日まで反映されるのを待ちましょう。

25日に注文した際の約定日と反映の流れです。

スクロールできます
25日(月)26日(火)27日(水)28日(木)
15:30 までに注文(注文日)約定日画面反映
15:30以降に注文(注文日)約定日画面反映

投資信託の約定日は個別の銘柄ごとに異なりるため、約定日の見方を説明します。

銘柄を検索して、下にスクロールします。

引用元:SBI証券

基準価格・暴落率を右にスワイプ。

引用元:SBI証券

注文情報を下にスクロールします。

引用元:SBI証券

申込スケジュールに約定日が書かれています。

引用元:SBI証券

約定日はご注文日の翌営業日と書いているのが確認できますね。

約定の反映は約定日の翌日

ぷにこ

15:30以降は次の日扱いなんだね。

証券口座に入金後、反映されない場合

証券口座への入金後、アプリに反映されるまで時間がかかることがあります。

反映に時間がかかるもの、かからないものをまとめました。

即時反映される入金方法

  • 住信SBIネット銀行からSBIハイブリッド預金への振替をした場合
  • リアルタイム入金
  • 即時入金

反映に時間がかかる入金方法

  • 振込入金(ゆうちょ銀行)
  • ATM・窓口から振込入金

反映に時間がかかる入金方法の詳細はこちらです。

振込入金(ゆうちょ銀行)

  • 平日14:30までに入金指示すると、4営業日後11:00に反映されます。
  • 平日14:30以降もしくは、土・日・祝、年末年始に入金指示すると、5営業日後11:00の反映となります。

ATM・銀行窓口から振込入金

1〜2時間程度で画面に反映されます。

ぷにこ

反映される住信SBIネット銀行からの振替・リアルタイム入金・即時入金が便利だね!

その他の問題

上記2つが該当しない場合は、こちらを試してみましょう。

アプリの更新・再起動

アプリが最新バージョンにアップデートされているか確認しましょう。

必要な場合は更新をしてください。

キャッシュの削除

古い情報が表示される場合があるため、キャッシュ(保存された情報)を消します

キャッシュとは、1度見たWebページの情報を、それぞれのブラウザに一時的に保存しておく機能です。

ブラウザ別の削除方法

<Chrome(Android)の場合>

  • 「Chrome」をタップ
  • 画面右上「縦の点3つ」をタップ
  • 「設定」をタップ
  • 「プライバシーとセキュリティ」をタップ
  • 「閲覧履歴データの削除」をタップ
  • 「期間:全期間」を選択し、「キャッシュされた画像とファイル」にチェックを入れ「データを削除」ボタンをタップ
  • 「これらのサイトのデータも削除しますか?」と表示されるので、「削除」をタップ

<Safari(iPhone)の場合>

  • 「設定」アイコンをタップ
  • 「Safari>詳細」を選択し、「Webサイトデータ」をタップ (バージョンによっては、アプリを押してsafariを表示してください)
  • 「全Webサイトデータを削除」をタップ
  • 「今すぐ削除」ボタンをタップ
引用元:SBI証券ヘルプ

色々試してみても解決されない場合は、カスタマーセンターに問い合わせましょう。

アプリに反映されない時の原因

アプリに反映されない原因を解説していきます。

クレジットカード支払いが決済完了となっているけど、購入履歴がアプリに反映されていない。

クレジットカード決済でつみたてNISAを買うと、約定日(売買成立日)翌日にアプリの購入履歴が反映されます。

クレジットカード積立は決済日と約定日が異なり1度にすべて完結しないため、反映されません

クレジットカード積立のスケジュールは、次の通りです。

(例)三井住友カードでクレカ積立した場合

当月10日 毎月積立する銘柄選びとつみたて設定の申込をする期限です。

決済方法はクレジットカードを選び、
三井住友カードを登録してください。

当月14日 クレカ決済されます。

翌月3日〜9日 自分が指定した日にちに発注です。

ぷにこ

クレカ決済は完了だけど、株を売買していないから購入履歴には反映されないよ!

発注日の当日〜数日で約定します。

約定日の翌日に約定が反映

クレジットカード決済が済んでいても、注文・約定していないためアプリに反映されません。

その他の問題

アプリのバージョンが古いとうまく反映されないことがあるため、最新版にアップグレードすると不具合が解消されることがあります。

また、キャッシュが溜まっている場合、古い情報が表示されて情報が更新されていない可能性があります。

ぷにこ

キャッシュの削除方法は前の章を参考にしてね!

SBI証券で新NISAの買い方まとめ

SBI証券での新NISAの買い方や、アプリに反映されない場合の対処法について解説してきました。

新NISAを始める際は、2つの方法で商品が購入できます。

  • かんたん積立アプリ(スマホアプリ)を使う
  • SBI証券のウェブサイトを使う

スマホアプリはつみたて投資に特化しているので、わかりやすい操作画面になっているのでおすすめ!

ぷにこ

手軽に投資状況が確認できるから、アプリを使ってみてね♩

つみててNISAでぷにこがおすすめする銘柄は次の2つです。

オススメ銘柄
  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

どちらも長期の資産形成に向いていて、どちらか1つ選ぶだけで分散投資ができる商品ですよ。

ぷにこ

世界or アメリカ企業の詰め合わせパックだよ!

どちらがいいの?って疑問は、世界中の専門家でも答えが出ていない問題だから答えはないよ!

「迷って買わない」ってことだけは避けてね!

また、アプリに反映されない場合は次の確認・方法を試してみてください。

  • クレカ決済日約定日の違いの確認
  • 入金の反映日の確認
  • 更新・再起動・キャッシュの削除
  • カスタマーセンターに問い合わせ

反映の時期が違うのか、不具合なのかなど確認してみましょう。

ぜひ、この記事を参考にSBI証券で新NISAを始めてみてください。

ぷにこ

一緒に始めよう!

つみたてNISAを始めるなら、SBI証券がおすすめです!

SBI証券は業界最低水準の手数料0で、投資は100円から始められるため初心者にも人気の証券会社です。

投資は聞き慣れない言葉が多くてむずかしい、「あ〜ムリ!」と思う方も多いかもしれません。

そんな方は、少額からつみたてNISAをしながら勉強していくのはどうですか?

つみたてNISAは国が厳しい条件を定めた商品の中から投資をするので詐欺に遭うリスクは限りなく0に近いです。

ぷにこ

自分でお金を出すと、お金の勉強にも身が入るよ!

SBI証券は業界トップクラスの証券会社で、つみたて投資に特化したアプリがあり、見やすく操作しやすいです。

つみたて投資は長期目線で始めるものなので、長く投資すればその分の恩恵を受けられます。

1年前に始めていれば・・・」と思っても過去には戻れません

やってみようかな?と少しでも思った時が始めどきです。

ぜひ、SBI証券で新NISAを始めてみてください。

\簡単5分、無料で口座開設/

まだ口座開設していない方は、こちらの記事を見ながら口座開設してくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次